2024年12月19日(木) 18:03
▲横山典弘騎手と安田翔伍調教師の対談3回目のテーマは日本ダービー(撮影:林真衣)
有馬記念特別企画・横山典弘騎手と安田翔伍調教師のスペシャル対談は第3回。日本ダービー前、様々な迷いがあった安田調教師は、横山典騎手の“ある一言”で意識が変わったと話します。
そして迎えたレース当日、「あのポジションで収めたのがすごいのではなくて…」と師が感じる横山典弘騎手の“凄み”と、ご本人にも自身の騎乗を回顧いただきました! 競走除外を経て、どのようにダノンデサイルを頂点に導いたのか、信頼で繋がる二人の“思考”に迫ります──。
前回はこちら▼
(取材・構成=不破由妃子)
──ダービーを目指すなかで、横山さんが察した翔伍先生の苦悩というのは、どういうものだったのですか?
安田 皐月賞は、レースだと思って競馬場に行ったのに、レースを使わずに帰ってきた。その影響なのか、コンディションは決して悪くはなかったんですけど、デサイル特有の幼さをまったく見せなくなって。いつものデサイルは、先頭で走るとギャーギャー鳴いたりして、本当に幼いんですよ。
それなのに、皐月賞のあとのデサイルは「やればいいんでしょ」みたいな感じで…。がむしゃらに馬場に行って、真面目にちゃんと走ろうとするから、もともとのバランスの悪さが余計に目立ったりして。そんなデサイルの姿が、僕の目には「なんか走っていても楽しくなさそうだな」と映ったんですよね。
僕は、デサイルのちょっととぼけたような、幼い走りが好きなんですよ。でも、そのときの楽しくなさそうな走りのまま競走生活を続けていくことになったら、どこかで頭打ちになるイメージしか湧かなかった。そうさせないためには、ダービーまでに一度レースを使ったほうが馬はスカッとするのか、それとも中5週を調教だけで進めていったほうがいいのか…。
横山 で、俺に「どう思います?」って聞いてきた。これは本当に迷ってるな、気持ちが乱れてるなと感じたから、ここはしっかり答えなくちゃと思ってね。
──どう答えたんですか?
横山「ステップなんか使わなくていい。普通に戻せばなんてことはないし、お前ならそういう調教ができる。お前なら一発で大丈夫」と。そこはもう信頼関係だよ。
安田 あのときの僕は、次はダービーだという意識が強すぎたんでしょうね。間違った選択をしてしまいそうになってた。でも、ノリさんの「使わなくていい」という言葉で、いつも通り「次に出走するレース」くらいの意識に変わって。そこからは、完全に馬だけに集中できるようになりました。
ノリさんには、1週前の追い切りに乗ってもらったんですよね。たぶん馬が一番しんどさを見せていたときだったと思うんですけど、この調教を乗り越えられたら、いい状態でいけるかもしれないという僕なりの読みがあった。でも、乗り越えられなかったら…。
横山 追い切りのあと、また「どう思います?」って翔伍が俺に聞いてきたから、「よくないな。俺だったら使わない。やめてもいいぞ」って言ったの。そうしたら翔伍が、「よかったです。今日のこの状態をノリさんがよしとしたら、僕はノリさんを疑いました」って言われた(笑)。最初に言った、俺も試されているというのはこういうこと。本当に気が抜けないんだよ、翔伍との関係は。
▲「この状態をよしとしたら、僕はノリさんを疑いましたって言われた(笑)」(撮影:林真衣)
安田 地下馬道を戻りながら、「ここを乗り越えられなかったら、ダービーをやめてもいいですか?」っていう話をさせてもらったんですよね。そうしたら、「俺のことはいいから、翔伍がよくないと思ったら、やめる判断をしてくれていいから」と言ってくださって。
──そんな状態から出走にこぎつけて、しかも勝った。短い時間でデサイルにどんな変化があったんですか?・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
netkeiba特派員「GIドキュメント」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
netkeiba特派員
有名予想家・ライターによるGIスペシャルコラムや、有力馬密着レポート、1週前からの調教レポートなど、GIレースの攻略情報をどこよりも詳しく、より濃密にお届けします。公開はプレミアムサービス限定となります。
コラム
【横山典×安田翔】「特別感を求められても…」2人が明かす競馬の真実
【徹底解剖】個別ラップタイムで見るドウデュースの真実
武井師の強気コメントはなぜ? 唯一無二の魅力を徹底解明!
「あの馬はずるい」武豊騎手が彩ったオグリ、ディープらのラストラン
レースの傾向からも魅力十分! AIの注目馬は素直に信頼して良さそう
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。