2025年02月11日(火) 18:03
▲ミルコ騎手が2つのユーザー質問に回答!(c)netkeiba
今回は2つのユーザー質問にミルコ騎手が回答! 前半はパワーに溢れた競走馬をコントロールするジョッキーの筋肉について伺います。
後半はミルコ騎手がよく買うおすすめのパスタを紹介。 本場イタリア生まれとあってさすがのこだわりを披露しますが、実はラーメンも大好きだそう。日本に慣れ親しんだミルコ騎手が、パスタと併せてお気に入りのラーメンも教えてくれました!
(取材・構成=森カオル)
ミルコ 馬次第だけど、レースではけっこう全身の筋肉を使ってますね。たとえば、土曜日にうるさい馬とかモタれる馬に乗ったとしたら、日曜日は胸とか背中とか肩の筋肉がものすごく張ってるから。
──見た目にはどこの筋肉が発達していますか?
ミルコ ああ、みんなによく言われるのは背中です。自分で見ても、背中の筋肉はすごいね。
──背中って、肩甲骨の周りとか?
ミルコ そうです。力の強い馬を収めるために、けっこう背中の筋肉を使ってるんだと思う。若い頃からずっとだから、自然とそこの筋肉が大きくなったね。
▲馬に乗るときよく使っているのは「背中の筋肉」(撮影:下野雄規)
──同じ仕事であっても、どこの力を使って抑えるかによって筋肉の付き方が変わってくるんですね。
ミルコ そうですね。・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
ミルコ・デムーロ「Road to No.1 世界一になる」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。 あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。
ミルコ・デムーロ
1979年1月11日、イタリア生まれ。弟のクリスチャン・デムーロはイタリアのジョッキー。1997年から4年連続でイタリアリーディング。1999年に初来日。2003年、ネオユニヴァースの皐月賞でJRAGI初制覇。続くダービーも制し、外国人ジョッキー初の東京優駿制覇。2015年3月1日付けでJRAジョッキーに。
コラム
根岸Sで何が起きていた?“色々あった”レースを振り返り
「95%当てられる自信がある」馬の顔を見れば名前が分かる!?
昨年は約2ヶ月で15勝! 弟が来日すると沢山勝つのはホント?
「46歳かぁ…」1月生まれのミルコ騎手 当日は仕事がしたいワケ
ミルコ騎手の進言で圧勝! フリームファクシの砂での乗り味は?
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。