2025年03月14日(金) 19:00
今週末はスプリングステークス!
血統ビームを駆使した亀谷敬正の予想を重賞限定で公開!
鋭い着眼点に基づく見解は誰が読んでもタメになります。
以下よりぜひご覧ください。
亀谷敬正の予想を見る
今週はnetkeibaに南関東競馬で前人未踏の2000勝を達成した小久保調教師とのインタビュー記事が掲載。
これだけの勝利数をあげている調教師からお話を聞けたことで、今後の血統、競馬の見方も一層深いものになりそうです。
先週の弥生賞も「亀谷競馬サロン」で独自取材をしているホースマンの関係馬が1-3着を独占。この取材も小久保先生の話を聞いた上で行ったことで深みが増しますし、弥生賞で1-3着を独占したホースマンから今まで聞いた話もあったからこそ、小久保先生の話も少しは深みが増したのだと思います。
このように、独自の人脈を作り上げて競馬の理解を深めていくことは、独自の楽しみ方が深まっていくと同時に「血統ビーム」や「スマート出馬表」などの独自ツールも進化していくのだと先週も改めて実感した次第。
こうした活動は「亀谷競馬サロン」で日々、行っています。競馬の楽しみを深めていくことに興味のある方は、どなたでも仲間入りできますので、お待ちしています。
さて、今週はスプリングSを話題にします。中山芝1800m最大の特徴は「JRAでGIが行われない芝1800m」で行われること。当然、同コースのGIもありません。
「血統ビーム」の概念では「競馬で要求される能力の方向性は一定ではない。相反する要素もある」と考えます。
中山芝1800mはJRAの主流GIとは相反する能力も問われる特殊舞台のため、将来GIを勝つ馬でも、将来は条件クラスを走り続ける馬に先着を許してしまう現象も発生しやすい舞台。
実際、スプリングSは、将来のGI馬が負けるケースも多く、その一方で、・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
亀谷敬正「血統ビーム的・傾向と対策」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
亀谷敬正
血統馬券予想理論『血統ビーム』の提唱者で、『ブラッドバイアス』『大系統』『小系統』などの血統予想用語、概念の作者。血統ビームの革新性は20世紀末の競馬予想界に衝撃を与え、現在は競馬ファン、競馬評論家に多大な影響を与え続けている。また『競馬予想TV!』『競馬血統研究所』(ともにCS放送フジテレビONE)に出演するなど活躍中。Twitterはコチラ。⇒ウマい馬券にて『血統ビーム』の予想提供中
ウマい馬券
昨年の覇者プログノーシスなどが出走! 金鯱賞をプロが徹底予想
netkeiba Books+
亀谷敬正著「血統ビーム タイプ別分類ガイド サンデー系編Vol.1」公開中!
亀谷敬正も在籍!『ウマい馬券』で予想をもっと楽しもう。
出馬表
スプリングS
オッズ
スプリングSの人気をチェック!
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。