2025年03月18日(火) 18:02
▲ミルコ騎手が参加した氷上競馬とは?(撮影:林真衣)
ミルコ騎手が過去に騎乗したことがあるスイスの“氷上競馬”。年に3日しか行われないという特殊なレースに関するユーザー質問をお届けします。
“かき氷”と表現する湖の上で走るための工夫や、ジョッキールームの設備など、そこには想像もつかない世界が! 世界中で騎乗経験のあるミルコ騎手でも「ホントに特別な場所ですね」と回顧します。マイナス25度の世界で行われる世界唯一の競馬とは──。
(取材・構成=森カオル)
ミルコ スイスのサンモリッツ競馬場ね! 僕、2013年に2日間、そこで乗ったことあります。
──今年のレース映像を見ましたが、凍った湖が競馬場になっている…という解釈で合ってますか?
ミルコ そうです。湖の表面が深さ50cmくらいまで凍っていて、上の10cmだけ…なんて言えばいいかな、“かき氷”みたいにするの。毎競走、ハローを掛けて、上10cmだけ“かき氷”にする。伝わった?
──はい。“かき氷”わかりやすいです。
ミルコ 日本の競馬にたとえるなら、重馬場くらいの感じね。そこまで凍る時期は限られているから、サンモリッツ競馬場で競馬が開催されるのは2月の1週目、2週目、3週目の日曜日だけ。1週目にステップレースがあって、そこで権利を取った馬たちが3週目のリステッド競走、サンモリッツグランプリに出走できます。僕は2013年にステップレースとサンモリッツグランプリを同じ馬で勝ったの。
──いきなり行って2勝! すごい! 馬は“かき氷”の上でもちゃんと走れるんですね。
ミルコ 走れます。1cmの・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
ミルコ・デムーロ「Road to No.1 世界一になる」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。 あなたからコラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。
ミルコ・デムーロ
1979年1月11日、イタリア生まれ。弟のクリスチャン・デムーロはイタリアのジョッキー。1997年から4年連続でイタリアリーディング。1999年に初来日。2003年、ネオユニヴァースの皐月賞でJRAGI初制覇。続くダービーも制し、外国人ジョッキー初の東京優駿制覇。2015年3月1日付けでJRAジョッキーに。
コラム
「もっと上手く乗りたい!」自身の騎乗を反省した一戦とは
【サウジC解説】“4角先頭”ロマンチックウォリアー陣営の意図は?
世界中から来日する外国人騎手 アメリカからは来ない“ワケ”
「JRA騎手は意外と暇?」ミルコ騎手が答える1週間の過ごし方
「全然味が違う!」 日本で買えるおすすめのパスタとは?
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。