2025年04月28日(月) 18:00
青葉賞を制したエネルジコ(撮影:下野雄規)
日本ダービーの優先出走権(2着まで)のかかった同じ東京2400mの「青葉賞」は、1着から5着馬まで「クビ、ハナ、クビ、クビ」差の大接戦だった。
2分24秒8「前後半1分12秒3-1分12秒5(レース上がり34秒4)」の決着タイムはこの10年間で8番目に遅い走破時計であり、必死に権利を争った上位5頭がわずか0秒2差。うち2頭は条件賞金400万円の1勝馬だった。
「日本ダービー候補がこんなにいるわけがない」。高速馬場で好タイムが続出するなか、遅い勝ち時計は物足りない。とする見方が記者の主流を占めたが、逆に、本番と中4週になったとはいえここで2分23秒台の日本ダービーと同じような快時計で激走しては、本番で青葉賞組が日本ダービーをどうしても勝ち切れない理由の「短期間で東京2400mを激走するにはムリが生じる」という死角が避けられたのではないかとする見解もあった。
これは出走権を獲得した1着エネルジコ(父ドゥラメンテ)と、2着ファイアンクランツ(父ドゥラメンテ)にどのくらいの余力があり、また・・・
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
バックナンバーを見る
このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
お気に入りコラム登録完了
柏木集保「重賞レース回顧」をお気に入り登録しました。
戻る
※コラム公開をいち早くお知らせします。※マイページ、メール、プッシュに対応。
柏木集保
1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。
プロフィール
エネルジコの全成績と掲示板
レース結果
青葉賞全着順・払戻金
レース回顧
青葉賞の寸評・回顧
ニュース
【青葉賞レース後コメント】エネルジコ C.ルメール騎手ら
【青葉賞結果】エネルジコが無傷3連勝で重賞初制覇! C.ルメール騎手はJRA通算2000勝達成
競輪
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。